7/30(日)・7/31(月)・8/1(火) 8/11(金)・8/13(日)~8/15(火) お休みいたします。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
続きを読む【不妊原因のひとつ】日本人の98%がビタミンD不足の恐怖
【不妊原因のひとつ】日本人の98%がビタミンD不足の恐怖 先日のニュースに驚きました。日本人の98%がビタミンD不足だというのです。 ビタミンDは健康に欠かせない成分。 不足すると妊婦さんやお腹の赤ちゃんにも影響がありま
続きを読む妊活でのメンタル不調から抜け出せない|どうすればいい?
妊活でのメンタル不調から抜け出せない|どうすればいい? 妊娠を心から望んでいるのになかなか授からない……。 妊活の期間が長引くとメンタルに不調をきたすことがあります。 他人と比べたり、何気ない言葉に傷ついたり。頭ではわか
続きを読む心が安定したら妊娠!カウンセリングを受けたお客様にインタビュー②
心が安定したら妊娠!カウンセリングを受けたお客様にインタビュー② 疲れがとれない。とにかく体力がない。もしかしたら妊娠できないかもしれない……。 そんな不安を抱え、来店されたお客様がいます。 毎回のカウンセリングでは「大
続きを読むよくわかる漢方・あなたの体質は?②【血虚|血の不足】
よくわかる漢方・あなたの体質は?②【血虚|血の不足】 血虚(けっきょ)は血(けつ)が足りていない状態です。 血は栄養や酸素を身体中に届けていますが、不足するとその役目を果たせません。 このような症状で悩んでいるなら血虚の
続きを読む満足感がとても大きい|カウンセリングを受けたお客様にインタビュー①
満足感がとても大きい|カウンセリングを受けたお客様にインタビュー① 5月のカウンセリング・キャンペーンにお越しくださった皆さま。 本当にありがとうございました! 今後正式にカウンセリング枠を設けようかな? 検討中です。
続きを読む梅雨時の湿気対策|胃腸の不調を防ぎ6月を健康的に過ごす方法
梅雨時の湿気対策|胃腸の不調を防ぎ6月を健康的に過ごす方法 ジメジメの季節がやってきましたね。空気が湿っぽくなると、身体の内側にも湿気が溜まるんですよ。 成人の身体では60%が水分ですが、溜まりすぎると不調が起こります。
続きを読む不妊治療の選択肢を広げましょう|副作用の心配がないショウキT-1
不妊治療の選択肢を広げましょう|副作用の心配がないショウキT-1 不妊はさまざまな要因が重なって起こります。予測するのは難しいのですが、身体の状態から不妊の可能性が見えることもあります。 生理不順や生理痛などを当たり前に
続きを読む男性不妊に漢方でアプローチ|妊娠させやすい体質にするために
男性不妊に漢方でアプローチ|妊娠させやすい体質にするために “不妊は女性にすべての原因がある”と思われていた時代もありました。現在では不妊の原因は男女半々だとわかっています。 漢方での男性不妊の治療は「妊娠させやすい体質
続きを読む西洋薬と漢方薬の違いは?結局どちらが優れているの?
西洋薬と漢方薬の違いは?結局どちらが優れているの? 西洋薬と漢方薬があるけど、どちらの方がいいの?こう考えたことがあるかもしれませんね。 実はそれぞれに得意分野があります。両者の違いや特徴、西洋薬と漢方薬の併用についても
続きを読む