11/3(金)祝日の為、お休みさせていただきます。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
続きを読む投稿者: Takara
9月23日(土)祝日の営業について
9月23日(土)は祝日ですが営業いたします。 ご来店お待ちしております。
続きを読む不妊治療の選択肢を広げましょう|副作用の心配がないショウキT-1
不妊治療の選択肢を広げましょう|副作用の心配がないショウキT-1 不妊はさまざまな要因が重なって起こります。予測するのは難しいのですが、身体の状態から不妊の可能性が見えることもあります。 生理不順や生理痛などを当たり前に
続きを読む男性不妊に漢方でアプローチ|妊娠させやすい体質にするために
男性不妊に漢方でアプローチ|妊娠させやすい体質にするために “不妊は女性にすべての原因がある”と思われていた時代もありました。現在では不妊の原因は男女半々だとわかっています。 漢方での男性不妊の治療は「妊娠させやすい体質
続きを読む西洋薬と漢方薬の違いは?結局どちらが優れているの?
西洋薬と漢方薬の違いは?結局どちらが優れているの? 西洋薬と漢方薬があるけど、どちらの方がいいの?こう考えたことがあるかもしれませんね。 実はそれぞれに得意分野があります。両者の違いや特徴、西洋薬と漢方薬の併用についても
続きを読むよくわかる漢方・あなたの体質は?①【気虚|エネルギー不足】
よくわかる漢方・あなたの体質は?①【気虚|エネルギー不足】 漢方では気が足りない状態を「気虚(ききょ)」と呼んでいます。気虚は、わかりやすくいうとエネルギー不足の状態です。 こんなことが思い当たるなら、あなたは気虚体質か
続きを読むカウンセリングが気になるあなたへ|2023年5月キャンペーンを開催しました
カウンセリングが気になるあなたへ|2023年5月キャンペーンを開催しました 身体のここが気になるんだけど、家族や友だちには言いにくい。相談できるところないかなぁ? そんなあなたにこそ専門家のカウンセリングをお勧めします。
続きを読む子宝相談優秀賞を受賞しました!
子宝相談優秀賞を受賞しました! このたび子宝カウンセラーの会より子宝相談優秀賞を受賞しました。 賞状が届きましたので、ここにご報告いたします。 子宝カウンセラーは、薬剤師を中心に取得されている資格です。 私が取得したのは
続きを読む漢方で始めよう|妊娠しやすい母体環境作り
漢方で始めよう|妊娠しやすい母体環境作り 不妊症とは、妊娠を望む健康な男女が避妊せず夫婦生活を続けているのにかかわらず妊娠しない状態をいいます。 日本産科婦人科学会では、この期間を1年と定義しています。 不妊の原因はひと
続きを読む