PMDDってなに?|月経前に感情のコントロールができなくなる 月経前にイライラしたり、気持ちが落ち込んだりしませんか? それはPMDD(月経前不快気分障害)という病気かもしれません。 ただの気分の浮き沈みと思い我慢してい
続きを読むカテゴリー: 健康
老化=身体がサビる?|原因は酸化ストレス
老化=身体がサビる?|原因は酸化ストレス 老化の原因といわれているのが細胞の酸化。身体がサビつく状態といえばイメージできるでしょうか。 細胞を酸化させている犯人は活性酸素です。活性酸素は老化だけでなく、病気の原因にもなる
続きを読むよくわかる漢方・あなたの体質は?④【瘀血|血の巡りが悪い】
よくわかる漢方・あなたの体質は?④【瘀血|血の巡りが悪い】 血の循環が悪く流れが停滞した状態を、漢方では瘀血(おけつ)といいます。 血は全身を巡り、栄養や酸素を届けています。流れにくくなると身体のあちこちに影響が現れるの
続きを読むカウンセリングを受けてみませんか?|キャンペーン価格でご提供します
カウンセリングを受けてみませんか?|キャンペーン価格でご提供します 身体のこと。心のこと。悩みがないひとはいないでしょう。あなたには相談できるひとがいますか? 2023年5月のキャンペーンに引き続き、またカウンセリングの
続きを読むPMS(月経前症候群)を理解する|正しい知識を持ち対策しよう
PMS(月経前症候群)を理解する|正しい知識を持ち対策しよう 月経前に何らかの不調を訴えるひとは70〜80%もいるそうです。不調の種類は200を超えるとか。 昔から女性が悩まされてきたPMS。まずは正しい知識を持ちましょ
続きを読むよくわかる漢方・あなたの体質は?③【水滞|体内に水がたまっている】
よくわかる漢方・あなたの体質は?③【水滞|体内に水がたまっている】 水滞(すいたい)とは、身体に余分な水分がたまっている状態です。 本来なら排出されているはずの水分が、なんらかの原因で滞(とどこお)っているんですね。 こ
続きを読む【不妊原因のひとつ】日本人の98%がビタミンD不足の恐怖
【不妊原因のひとつ】日本人の98%がビタミンD不足の恐怖 先日のニュースに驚きました。日本人の98%がビタミンD不足だというのです。 ビタミンDは健康に欠かせない成分。 不足すると妊婦さんやお腹の赤ちゃんにも影響がありま
続きを読む心が安定したら妊娠!カウンセリングを受けたお客様にインタビュー②
心が安定したら妊娠!カウンセリングを受けたお客様にインタビュー② 疲れがとれない。とにかく体力がない。もしかしたら妊娠できないかもしれない……。 そんな不安を抱え、来店されたお客様がいます。 毎回のカウンセリングでは「大
続きを読むよくわかる漢方・あなたの体質は?②【血虚|血の不足】
よくわかる漢方・あなたの体質は?②【血虚|血の不足】 血虚(けっきょ)は血(けつ)が足りていない状態です。 血は栄養や酸素を身体中に届けていますが、不足するとその役目を果たせません。 このような症状で悩んでいるなら血虚の
続きを読む満足感がとても大きい|カウンセリングを受けたお客様にインタビュー①
満足感がとても大きい|カウンセリングを受けたお客様にインタビュー① 5月のカウンセリング・キャンペーンにお越しくださった皆さま。 本当にありがとうございました! 今後正式にカウンセリング枠を設けようかな? 検討中です。
続きを読む