子宮内膜症は不妊症の原因になる|その痛み放っておかないで!

アバター画像投稿者:

子宮内膜症は不妊症の原因になる|その痛み放っておかないで!

27688026 S

病名は知っています。
生理痛がひどいんでしょう?

“子宮内膜症”の病名は聞いたことがあっても、詳しくは知らない方が多いかもしれませんね。

子宮内膜症の初期症状は強い生理痛のみですが、進行すると体内で他の組織と癒着するなど、不妊症の原因にもなります。痛みを放っておくのはとても危険。

日本産婦人科医会の報告では、子宮内膜症患者の30〜50%が不妊症とされています。早期発見と体質改善を目指しましょう。

子宮内膜症とは

910204 S

子宮の内側以外に組織ができる

子宮内膜は、本来子宮の内側にできます。正常な場所以外に子宮内膜の組織ができる状態を子宮内膜症と呼びます。

卵巣・腹膜・子宮壁の内側などの発症が多いですが、肝臓や肺など子宮から遠い臓器にできることもあるのです。

異常部位にできた内膜組織は排出されず、体内にたまっていきます。

女性ホルモンの影響

子宮内膜は赤ちゃんのベッド。妊娠が成立しなければはがれ落ち、体外に出されますね。

生理は女性ホルモンの影響で起こります。異常部位にできた組織にも女性ホルモンが関係すると考えられており、体内で出血したり腹痛が起きたりします。

子宮内膜症を放っておくとどうなる?

子宮内膜症が進行すると、炎症や出血が起こります。身体にたまったままなので、他の組織と癒着することも。

子宮内膜症は不妊の大きな原因です。日本産婦人科医会では子宮内膜症患者の30〜50%が不妊症であると報告しています。

また子宮内膜症が、後年がんに移行するケースも。卵巣にできる子宮内膜症をチョコレート嚢胞(のうほう)と呼びますが、40歳以上では卵巣がんに移行する可能性が大きくなるのです。

子宮内膜症の症状

28431367 S

子宮内膜症の初期症状

初期症状は強い生理痛(下腹部痛)のみです。痛みの原因はひとにより違いますので、強い痛みだけで判断するのは難しいですね。

徐々に痛みが強くなり、生理時以外でも痛みを感じるようになります。

子宮内膜症が進行すると

子宮内膜症が進行すると、生理時の出血量が多くなります。痛みは下腹部以外にも広がる傾向が。

  • 腰痛
  • 排便痛
  • 性交痛

子宮内膜組織が周囲の臓器と癒着すると、生理痛が激しくなることもあります。

子宮内膜症にかかりやすいひとは

子宮内膜症にかかりやすいのは20〜30代の女性で、下記の項目が当てはまる方が多い傾向です。

  • 初潮が早かった
  • 生理周期が短い
  • 妊娠したことがない(または妊娠経験が少ない)
  • 遺伝的要因(母親や姉妹が子宮内膜症)

子宮内膜症にかかりやすいとされる項目から見えてくるのは、生理回数が多いほど発症率が高いということです。

子宮内膜症の治療

23958381 S

受診する目安

子宮内膜症の診断は、受診しないとできません。以下の状況が続くならためらわず受診しましょう。

  • 痛みがつらくて起き上がれない
  • 職場や学校を休んでしまう
  • 痛み止めが効かない

受診の結果、子宮内膜症でなければよし。万が一他の病気が見つかってもよし。

早期発見がとても大切なのです。基礎体温表があれば持参しましょう。

治療方法①手術

内膜組織が大きい場合や、チョコレート嚢胞など将来がん化する可能性がある場合は手術が視野に入ります。

ただ手術は卵巣機能に影響を与える可能性があるため、将来的な妊娠・出産の希望をよく考える必要があります。

チョコレート嚢胞があっても不妊治療を優先することが多くなっています。慎重に検討しましょう。

治療方法②薬物療法

軽度の子宮内膜症なら低用量ピルを用いた薬物療法ができます。子宮内膜の増殖を抑えるのが目的です。

そのほか黄体ホルモン療法もあります。生理は女性ホルモンの影響で起こると考えられているので、女性ホルモンの分泌を抑える治療です。

痛みに対しては解熱鎮痛剤で対応します。

子宮内膜症の治療を漢方薬で

27205271 S

子宮内膜症は発症メカニズムがはっきりわかっていないため、予防法も確立されていません。

ただ経血が体内に逆流するのが原因という説があります。タンポンの使用は控えたほうがいいでしょう。

子宮内膜症は不妊症の大きな原因となりますので、早期発見がなにより大切です。

強い痛みを伴うため痛み止めは必須ですが、西洋薬の解熱鎮痛剤は身体を冷やしてしまいます。熱(体温)を下げることにより痛みを軽減するためです。

軽度の子宮内膜症の方、将来的に妊娠出産を望まれる方には、漢方薬での治療をおすすめします。

漢方では、子宮内膜症は」と「」の不調から起こると考えます。対応できる漢方薬は数種類ありますので、体質と症状からあなたに合う漢方薬を処方いたします。

西洋医学との併用も可能です。身体に負担をかけず体質改善していきましょう。

お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ ^^

なお、公式LINEからご予約・ご来店いただくとスキンケアサンプルセットをプレゼントしています!
※初回のみとなります。

3be152558d12f22401154238ec337a9c 5