健康

健康
最近のその疲れ、『共感疲労』ではありませんか?

『共感疲労』とは、トラウマや悲しみを背負った相手の話を聞いた時、その相手に共感や同情しすぎて感情を強く動かされることによって、自分自身の心が疲れてしまうことをいいます。 特徴❶最近のニュースを見ていて、気持ちが落ち込みや […]

続きを読む
健康
腹八分目🍚

お腹が空いている時は要注意です。 ついついお腹がふくれるまで食べてしまう!! 腹八分目で止めることが大切です。 食べ過ぎは肥満だけでなく 活性酸素を多く生み出し、老化の原因となります。 ストレスや生理前のPMSがあると、 […]

続きを読む
健康
眠れない人は🌙  セロトニンとメラトニン

なかなか寝付けない・・・・・ 夜中に目を覚ましてしまう・・・・ もっと寝ていたいのに、目覚まし⏰ 一言で「眠れない」といっても、様々なタイプの不眠があります。 人は起きてから14~16時間後に「メラトニン」 […]

続きを読む
健康
身体が重ダル・・・・

ここ最近、なんだか身体が重かったり眠かったり、やろうとしていることを先延ばししたり・・・・・(←コレ、ワタクシデスガ・・・) とにかくダルい!! なんてことありませんか?! その身体の重さは「湿邪(しつじゃ)」が原因かも […]

続きを読む
健康
こんな時期なのに?!

いいんです!!!! 5月だけども、寒いと思ったら温めてくださいね。 私はまだまだ足元のストーブが手放せません。 真夏だって、クーラーで身体が冷えていれば、カイロを貼ったりストーブで温めたり、熱い飲み物を飲んだり・・・ 自 […]

続きを読む
健康
慢性子宮内膜炎

何度も流産を繰り返したり(習慣性流産)、体外受精で何度も胚を戻しても妊娠しなかったり(反復性着床不全)することがあります。これらの原因の一つとして慢性子宮内膜炎が注目されています。 子宮内膜炎が「形質細胞」という血液細胞 […]

続きを読む