お腹の冷えと子宮

アバター画像投稿者:

お腹の冷えと子宮

あなたは「身体が冷えている」という実感がありますか? 

手足は温かくても、その手でお腹やお尻を触って“冷たい”と感じたら、あなたの下腹部は冷えているんですよ。

女性の身体が冷えやすい原因

身体のしくみが男女で違う

一般的に男性は筋肉量が多いのですが、女性はホルモンの関係上、筋肉がつきにくくなっています。

筋肉は身体を動かすとともに、熱を発生させる重要な組織。しかしその筋肉が女性は少ないのです。

月経時の血液不足

女性は月経のため、定期的に血液不足になります。

血が足りない状態を「血虚(けっきょ)」といい、全身をめぐる血液量が少ないため冷えやすいのです。

肌の露出や身体の締めつけ

お腹が見えるファッションや素足など。肌の露出が多ければそれだけ身体は冷えてしまいます。

締めつけがきつい下着なども血流が悪くなります。

誤った知識でのダイエット 

必要な栄養をとらない無理なダイエットは筋肉量を落としてしまいます。筋肉は体温を保つために必要な組織です。

妊活中のダイエット|太り過ぎは妊娠を遠ざけてしまいます

子宮にとって冷えがどのように影響するのか

子宮が冷えると、女性特有の病気につながるかもしれません。たかが“冷え”とあなどるなかれ。

子宮内膜症

子宮内膜の組織が子宮以外の場所に増殖する状態。子宮内であれば生理で体外に出されますが、子宮外からは外に出せません。

強い痛みや癒着、不妊症の原因になることもあります。

子宮筋腫

子宮の壁にできる腫瘍。悪性ではないものの、強い痛みを伴ったり、不妊や流産の原因になるともいわれています。

PMS(月経前症候群)

生理前に身体的・精神的な不調が現れる状態。女性ホルモンの働きが原因です。冷えにより症状が強くなるケースがあります。

PMS(月経前症候群)を理解する|正しい知識を持ち対策しよう

不妊症

下腹部の冷えで卵巣の血流が悪くなると、卵子が育ちません。成熟していない卵子が排卵しても受精できないのです。

子宮では受精卵を受け入れるためのベッドを用意しますが、子宮内の血流が悪いとベッドの準備が万全にならず、着床しにくいのです。

妊娠するための土台作りについて書いています。
漢方で始めよう|妊娠しやすい母体環境作り

子宮を冷えから守るために

身体の外から温める

下腹部の冷えには気づきにくいもの。重ね着や靴下で調節しましょう。腹巻やカイロをおすすめします。

★お腹を温めるポイントは【妊娠三穴(にんしんさんけつ)】

  • 神闕(しんけつ):おへその位置
  • 関元(かんげん):おへそから約5cm下の位置
  • 気衝(きしょう):左右の股関節の位置

上記3か所を温めると子宮の血流がよくなります。妊娠しやすい身体作りにお役立てください。

また、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かると身体の芯から温まりますよ。

身体の中から温める

身体を温める食材をとり入れましょう。

代謝がよくなると自然なダイエットにもつながります。

身体を温める食材についてはこちら
身体を温める食材を取り入れましょう

適度な運動を心がける

ウォーキングなど継続できる運動をしましょう。

骨盤周りの筋肉を鍛えるのもおすすめ。肛門をキュッと締めたり緩めたりするだけでもOK!

無理なく継続するのがポイントです。

自律神経を整える

血行は自律神経が調節しています。自律神経のバランスが乱れると血行が悪くなり、身体が温まりません。

規則正しい生活と偏りない食事を心がけましょう。ストレスもためすぎないでくださいね。

温活はゆっくり継続しましょう

昔から「冷えは万病のもと」といわれています。放っておくと女性特有の病気にもつながります。

身体の内側と外側から温める意識を持ちましょう。体温が上がると血管が拡張し、酸素・栄養・熱を全身に届けやすくなります。

ゆっくりひとつずつで構いません。続けるのが大事ですね。

★冷えにお悩みでしたら漢方の力でもお手伝いできます。

お気軽にお問合せください。

  ↓

お問い合わせはこちらからどうぞ

コメントを残す