漢方

妊活
【妊活】胃腸を整える|妊娠しないのは胃腸障害のせいかもしれません

妊娠するために必要な条件はなんでしょうか。 精子と卵子が出会い、子宮内膜に着床する。これがなければ始まりません。 しかし不妊の原因はさまざまです。 せっかく受精に成功しても、身体の環境が整っていなければ妊娠に至らないこと […]

続きを読む
健康
よくわかる漢方・あなたの体質は?⑤【気滞|エネルギーの循環不足】

よくわかる漢方・あなたの体質は?⑤【気滞|エネルギーの循環不足】 気滞(きたい)とは、身体のなかでエネルギーが滞ること。 漢方で「気」はエネルギーであり、身体を動かす原動力です。“やる気”にならなければ身体も動きませんよ […]

続きを読む
健康
よくわかる漢方・あなたの体質は?④【瘀血|血の巡りが悪い】

よくわかる漢方・あなたの体質は?④【瘀血|血の巡りが悪い】 血の循環が悪く流れが停滞した状態を、漢方では瘀血(おけつ)といいます。 血は全身を巡り、栄養や酸素を届けています。流れにくくなると身体のあちこちに影響が現れるの […]

続きを読む
健康
よくわかる漢方・あなたの体質は?③【水滞|体内に水がたまっている】

水滞(すいたい)とは、身体に余分な水分がたまっている状態です。 本来なら排出されているはずの水分が、なんらかの原因で滞(とどこお)っているんですね。 このようなことはありませんか? 水滞の原因 水分の取りすぎ 夏は熱中症 […]

続きを読む
健康
よくわかる漢方・あなたの体質は?②【血虚|血の不足】

血虚(けっきょ)は血(けつ)が足りていない状態です。 血は栄養や酸素を身体中に届けていますが、不足するとその役目を果たせません。 このような症状で悩んでいるなら血虚の可能性があります。 血虚の原因 生活習慣の乱れ 睡眠不 […]

続きを読む
漢方
西洋薬と漢方薬の違いは?結局どちらが優れているの?

西洋薬と漢方薬があるけど、どちらの方がいいの?こう考えたことがあるかもしれませんね。 実はそれぞれに得意分野があります。両者の違いや特徴、西洋薬と漢方薬の併用についてもご紹介します。 西洋薬と漢方薬の違い 西洋薬って? […]

続きを読む