健康

健康
🌸季節の変わり目は要注意🌸

冬から春への変わり目はこれから暖かくなり、気持ちが高揚する一方、不調を感じやすくなる季節です。健康で楽しい春ru 喫するために、日々の生活を大切に過ごしたいですね。 ★解毒機能を持つ「肝」の働きを高めよう!! 「黄帝内経 […]

続きを読む
健康
つら~~い花粉の時期がやってまいりました。

早い方で1月中旬から鼻水がグジュグジュ👃・目のかゆみ👀を感じている方もいると思います。 今月に入り、本格的な花粉のシーズンになり多くの花粉症の方が辛い症状を感じているようですね。 コロナ禍 […]

続きを読む
健康
春はイライラしやすい?!

暖かくなったな~、と思ったら急に寒さが戻ったり・・・ この時期、三寒四温を繰り返しながら春に近づいていきます。 春は『肝』の季節。 (『肝』とは自律神経を指します。) この時期、陽気のせいで体調を崩す方がおられます。 全 […]

続きを読む
健康
秋の食養生

秋本番に進む季節。乾いた冷たい空気が気になりはじめ、その影響で身体やお肌も乾燥してうるおいが不足し、さまざまな不調を感じやすくなってきます。薬膳では、このような季節『白い食材』がよいとされています。 今回は、白い食材を使 […]

続きを読む
健康
オンナの身体 ④-2ホルモンの異常はなぜ起こる?

【亜鉛の役割】 亜鉛は女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)指令の正常な応答に必要であることが知られています。またプロゲステロン(黄体ホルモン)の調節と月経周期をつかさどります。 亜鉛の欠乏は卵胞刺激ホルモン(F […]

続きを読む
健康
美髪を保つには。

「最近、白髪が目立ってきた。」 「抜け毛・切れ毛が気になる・・。」 「パサつきが酷くて髪の毛がまとまらない・・・」 「髪の量が少なくなってきた・・・。」 などなど、髪のお悩みありませんか? 漢方では髪の毛は「血」の状態を […]

続きを読む