梅雨明け前というのに、気温が高い日が続いております。 おまけに湿度も高いので、息苦しいですよね💦 そこで熱中症にならないためにもこまめに摂っておきたいのが水分ですが、摂りすぎも身体の不調を招きますので要注意!! 冷たい飲
続きを読む最近のその疲れ、『共感疲労』ではありませんか?
『共感疲労』とは、トラウマや悲しみを背負った相手の話を聞いた時、その相手に共感や同情しすぎて感情を強く動かされることによって、自分自身の心が疲れてしまうことをいいます。 特徴❶最近のニュースを見ていて、気持ちが落ち込みや
続きを読む6/11(土)の営業時間
6/11(土)10時~営業しておりますが、11時~12時の間不在の為一度お店を締めさせていただきます。 12時からは通常通り、19時まで営業しております。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します🙇 ☝お店の花壇のアジ
続きを読む腹八分目🍚
お腹が空いている時は要注意です。 ついついお腹がふくれるまで食べてしまう!! 腹八分目で止めることが大切です。 食べ過ぎは肥満だけでなく 活性酸素を多く生み出し、老化の原因となります。 ストレスや生理前のPMSがあると、
続きを読む漢方薬の効き目をいまいち感じない時には。
ご自身の身体の栄養状態が悪いのかもしれません。 漢方薬が効かない・・・。のではなく服用しているご自身の身体の吸収がよくないかもしれません。 ご飯を食べられていれば、栄養状態がいいわけではありません。 ジャンクな食事や便利
続きを読む二人目不妊
一度妊娠したことがあるのに、二人目をなかなか妊娠できない・・・・ (不妊治療病院でも2~3割は二人目不妊での通院と言われています。) なんでだろう・・・・・・ 加齢が一番の原因かもしれません。 年を取るってことは、身体の
続きを読む眠れない人は🌙 セロトニンとメラトニン
なかなか寝付けない・・・・・ 夜中に目を覚ましてしまう・・・・ もっと寝ていたいのに、目覚まし⏰ 一言で「眠れない」といっても、様々なタイプの不眠があります。 人は起きてから14~16時間後に「メラトニン」を分泌します。
続きを読む身体が重ダル・・・・
ここ最近、なんだか身体が重かったり眠かったり、やろうとしていることを先延ばししたり・・・・・(←コレ、ワタクシデスガ・・・) とにかくダルい!! なんてことありませんか?! その身体の重さは「湿邪(しつじゃ)」が原因かも
続きを読むこんな時期なのに?!
いいんです!!!! 5月だけども、寒いと思ったら温めてくださいね。 私はまだまだ足元のストーブが手放せません。 真夏だって、クーラーで身体が冷えていれば、カイロを貼ったりストーブで温めたり、熱い飲み物を飲んだり・・・ 自
続きを読む