ウィルスの感染予防策として重要な「手洗い」・「アルコール消毒」があります。 最近は携帯用のアルコール消毒を持ち歩いている方もお見かけします。 皆さん、手荒れ大丈夫ですか???? アルコールは濃度が低いと効果不十分のため(
続きを読むお客様との信頼関係
先日、ショッキングなニュースが・・・ 販売会社には今後の展開・事実関係を確認中ですが、お客様にご迷惑をかけることだけは避けたい!そんな気持ちです。 でも「先生を信用してるから大丈夫です!」「たからさんを信用しているから大
続きを読むビタミンDと日光浴🌞
今回はビタミンDについてのお話です。 ビタミンDは女性の生殖にとても重要で、ビタミンDが不足すると妊娠率低下・流産、新生児の体重や妊娠期間・妊娠高血圧症候群といった妊娠合併症・新生児の発育障害のリスクが高くなるとの報告も
続きを読むこんな時だからこそ・・
4月1日に日本生殖医学会から不妊治療の延期考慮を推奨する声明がホームページに掲載されました。 これを受け、各不妊治療病院でも治療の延期を患者さんに勧めているところもあります。 当店のお客様の中にも新規に不妊治療病院に通院
続きを読む感染予防に努めながら営業中です。
皆さん、コロナ疲れしてませんか? 漢方のたからでは皆様に安心してご来店していただくため、感染症予防のビニールシートを作成しました。 また定期的に換気を徹底して行っております。 お客様毎に相談机・椅子・レジ周りのアルコール
続きを読む当店は通常営業しております。
昨日、緊急事態宣言が政府より出されましたが、当店では感染症対策をしっかり行った上で通常営業しております。 安心してご来店ください。 当店での主な感染症対策→①入口にアルコールを設置 ②定期的な換気 ③お客様毎に相談机・椅
続きを読む不妊治療の延期。こんな時だからこそ・・
新型コロナウィルスの感染が国内で広がっている状況を受け、日本生殖医学会から4/1に治療薬が開発されるまでの間、不妊治療の延期をするよう声明が発表されました。 これを受け、不妊治療病院では治療の延期を伝えております。 確か
続きを読むウイルス対策/免疫力UP ご相談ください
テレビを付けると、新型コロナウィルスについての話題・・・ 思ったより長引いているので、外出も思うようにできないですよね。 先週、草加市でも感染者が確認されました。 マスクや手洗いの重要性は周知のことですが、 免疫力を整え
続きを読む体外受精からの自然妊娠
~最近の妊娠症例~ 奥様33歳 会社員(ご主人37歳) 越谷市にある病院で体外受精(採卵2回 移植4回)、その後西新宿にある病院で採卵1回(体外受精)移植、判定日HCG上がらず。 当店には再度、6月7月頃に体外受精を再ト
続きを読む